セレクトの使い方
Values・Labelsを設定する
[Values] ではサーバーに送信される値を設定し、 [Labels] ではユーザーに分かりやすい表示名を設定します。
[Labels] が空の場合は、 [Values] の値が表示されます。
設定する際は配列で記述します。
ex. [1,2,3]
初期値を設定する
[Default value] では初期値を設定します。固定値もしくは動的な値を設定します。
セレクトに動的な値を適用する
- [データフローリスト] の横の [新規作成] をクリックする。
- [Onboarding DB] を選択する。
- [SQL] に以下のクエリを記述する。
SELECT * FROM users LIMIT 20;
- [セレクト] を配置する。
- 配置された [セレクト] を選択し、[エディター] を表示する。
- [Values] に以下のスクリプトを入力する。
{{ dataflow1.data.map(d => d.id) }}
- [Labels] に以下のスクリプトを入力する。
{{ dataflow1.data.map(d => d.email) }}
- [セレクト] の中の値がメールアドレスで表示されていることを確認する。